原付二種通行可否マップの更新と使い方

お久しぶりです。しばらくブログの方を放置していました。ごめんなさい。

 

2年前に公開した「原付二種のバイクが走れない一般無料道路」のマップが想像以上のアクセスだったことに最近気がついて、今慌ててブログを書いています。

 

今日のテーマはマップの使い方構成です。

 

 

 

 

先に本題から

 

赤い道路区間 → 原付二種 通行禁止

青い道路区間 → 有料道路だけど 原付二種 通行可能

 

これだけ頭に入れて貰えれば半分くらいの疑問は解決すると思います。

 

以下、詳しく・・・

 

 

 

マップの趣旨

このマップは50cc以上125cc未満のバイク(原付二種)が走れるか走れないかを念頭において作った地図です。

 

作った当初の理由がGoogle map の有料道路を通らない設定にしても案内される無料の自動車専用道路を予め把握するためでした。この目的が根底にあることを理解していただければ、白山スーパー林道信貴生駒スカイラインなどの一般有料道路をなぜ掲載しなかったか、分かっていただけるのではないでしょうか。

もともと、「原付二種が走れるのは無料の一般道だけで有料道路を走れるのは一部の例外だけ」という考え方を個人的にしていたので、公開当初は無料の通行禁止区間のみを対象にマップを作っていました。

ところが、実際にこのマップをもとにツーリングのプランを立てるとみちのく有料道路六甲北有料道路など原付二種で走れる有料だけどおいしいショートカットコースまで除外されてしまいます。このルートを拾うために作ったのが青い道路の区間です。

赤は止まれ(走れない)、青は進め(走れる)。上手いこと活用してください。 

 

 

 

マップの構成

細かいことを説明する前に大まかな構成をここで説明します。

ここに書かなくてもマップ開けば書かれているのですが・・・

f:id:kumagrom:20210204002115p:plain

 

 

 編集上の都合でフィルタ名や順番が変わることはありますが、概ね以下のファイル名で構成されています。

  • 二輪車NG
  • 自動車専用道路
  • 原二通行可能有料道路

ここでの「二輪車NG」と「自動車専用道路」は無料道路です。つまり原付二種にとって立ち入ることはできない道路。

最後の1つは反対に、有料道路だけど原付二種でも走れる道路です。

 

 

二輪車NG

ここに上がっている道路は100ccであろうと1000ccであろうと二輪車は問答無用で通行することができない道路です。傾向として過去に死亡事故が多発した道路やお遊びが過ぎて出禁になったエリアが多い傾向にあるように感じます。

中には奥只見シルバーラインのような二輪車で走る事自体転倒のリスクになる危険な道路もありますが、ほとんどが最初の2つの理由でしょう。

f:id:kumagrom:20210204004811j:plain

シルバーライン入り口

 

自動車専用道路

これは分かりますね。

無料の自動車専用道路です。幹線国道のバイパスや三陸自動車道名阪国道などの高規格道路です。

 

 

原二通行可能有料道路

これは今までとは反対に、通行料金を払えば原付二種でも通ることができる道路です。

これは2つのタイプが存在します。

蔵王ハイラインなどの観光道路と六甲北有料道路来島海峡大橋などの建設・維持費を通行料から賄う一般有料道路です。

一般有料道路は自動車や普通自動二輪の料金体系と比べて格安に設定されているので是非ともルートに取り入れることをおすすめします。

マップの青い区間をクリック・タップすると道路名とともに原付二種の最大通行料金が分かるようになっているので、確認してみてください。

f:id:kumagrom:20210204010304j:plain

晴れていれば絶景なのに・・・


kumagrom.hatenadiary.jp

 

 

原付二種が走れない一般無料道路MAP

 

このマップの使い方を説明した記事はこちら↓

 

kumagrom.hatenadiary.jp

 

 

以前、投稿した原付二種のバイクが走れない道路マップが、想像以上に需要あることが分かったので、以前の地図を改良したものを載せます。

 

すべての通行禁止箇所を網羅しているわけではありません。
国道や県道など優先度が高そうなところから掲載しています。
通行の際は、現地の標識に従ってください

原付二種が走れない一般無料道路(仮) 中部地方版

 

全地方をまとめたマップを掲載しました。こちらでマップの更新を行いました。

kumagrom.hatenadiary.jp

 

 

 前回に引き続き、原二が走れない一般道をまとめてみました。

 記載している通行禁止箇所は国道・都道府県道のみです。市区町村道は載せていません。通行の際は、現地の標識に従ってください

 今回も、記載漏れがあれば教えてください。よろしくお願いします。

 

 

北陸地方

新潟県・石川県

新潟県

石川県

 

東海地方

静岡県・愛知県

 静岡県

愛知県

 

 

原付二種が走れない一般無料道路(仮) 東北関東

 

 全地方をまとめたマップを掲載しました。こちらでマップの更新を行いました。

kumagrom.hatenadiary.jp

 

 

  初めまして。

 宮城で赤い2014年カラーのGROMに乗っているものです。

 

 今回は、原付二種に乗っていて一番困ること、「自動車専用道路」について、まとめたいと思います。

 見知らぬ土地を走っていて頼りになるのはGoogleMapなどのスマホアプリ。GoogleMapのナビは有料道路を避けるルートを表示してくれる機能があります。この機能、私のような原二ユーザーにとって非常にありがたいものです。

しかし一つだけ問題点があります。それは

無料の自動車専用道路を迂回する設定がないことです

この無料の自動車専用道路とは、地方の高速道路や一部のバイパスのことです。一般道を走っていたら急に「125㏄以下のバイク進入禁止」の標識が現れて、慌ててその場所を迂回したことがある方は多いんじゃないでしょうか?そんな経験からこの記事を書くことにしました。

 

 この自動車専用道路(125㏄以下の二輪車が通れない道)はあくまでもHPや地図から探しだしたものです。

記載している通行禁止箇所は国道・都道府県道のみです。市区町村道は載せていません。通行の際は、現地の標識に従ってください

・記載漏れや誤りあった場合はコメントかTwitter(@redgrom_sendai)で教えてください。

 

目次 

東北地方

青森県秋田県

 青森県

秋田県

岩手県

 岩手県

宮城県福島県

 宮城県

福島県

山形県

 山形県

 

関東地方

茨城県・栃木県・埼玉県

 茨城県

栃木県

  • 鬼怒テクノ通り(R408)
  • 宇都宮北道路(R119)
  • 大通り

埼玉県

○東京都・神奈川県

 東京都

神奈川県

 

※地図を一つにまとめられなかったのはGoogleMapのマイマップのレイヤーが10個までしかできないためです。

 

2016年4月27日の情報をもとに作成しています。